税込価格: 648 円
北陸・石川県の豊かな海で水揚げされた、脂の乗ったさばを贅沢に使用し、噛みしめるほどに旨味がにじむ、ジャーキー仕立ての珍味に仕上げました。
軽く干すことで味が凝縮し、しっとりとした食感と凝縮された深い味わいが特長です。
そのままお召し上がりいただけるので、手軽なおつまみやご飯のお供にぴったり。
日本酒、ビール、ワインとも好相性で、食卓にひと品添えるだけで豊かな時間を演出します。
金沢の地で育まれた素材と技の結晶を、ぜひご自宅でもお楽しみください。
北陸の海で育った石川県産のさばを、当社独自の甘辛だれにじっくりと漬け込み、能登にある提携工場にて、低温の冷風で時間をかけて丁寧に乾燥。
最後にじっくりと焼き上げることで、香ばしさと凝縮された旨味が引き立つ、さばジャーキーが完成します。
噛みしめるたびに、さば本来の風味とタレの深みが広がる一品は、一度味わえば忘れられないと、リピーターの多い人気商品。
日本酒、ビール、ワイン……、、どんなお酒にも合う北陸の珍味を、ぜひご賞味ください。
日本海に面する石川県の海は、暖流と寒流が交わる栄養豊かな漁場。
特に能登沖は、対馬海流とリマン海流が織りなす潮の流れと、複雑な地形が重なり合い、魚たちにとって最良の環境が広がっています。
この地で水揚げされる石川県産のさばは、豊富なエサを得て育まれるため、脂のりが良く、身の締まりも上々。
口に含めばしっとりとした舌触りと、じんわりと広がる旨味に、思わず箸が進みます。
また、能登で古くから続く定置網漁は、魚への負担が少ない漁法として知られています。
水揚げされたさばはすぐに処理され、鮮度の高いまま市場へ。
海と港の距離が近いこの土地ならではの、恵まれた流通環境が、品質の高さを支えています。
全国各地で親しまれるさばの中でも、「鮮度」「脂の質」「加工精度」の三拍子が揃うのが、石川県産ならではの魅力です。
当商品を手がける株式会社ヤマトは、能登町・鳳珠郡に工場を構える食品製造の匠集団。
2024年の能登半島地震では甚大な被害を受けましたが、地域とともに立ち上がり、いまなお変わらぬ品質で製造を続けております。
風土と人の温もりに育まれた味を、真心とともにお届けいたします。
原材料名 | さば(石川県産)、オリーブオイル、チキンエキス調味料、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉を含む) |
内容量 | 55g |
賞味期限 | 常温120日 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿な場所を避け、常温で保存してください。 |
栄養成分表示(100g当たり) |
エネルギー:416kcal たんぱく質:56.9g 脂質:16.6g 炭水化物:9.8g 食塩相当量:5.6g (この表示値は目安です) |
アレルゲン | 小麦・さば・大豆・鶏肉 |