税込価格: 1,620 円
古くから金沢の人々に愛されてきた「どじょうの蒲焼」。
小ぶりなどじょうを、骨や卵ごと串に刺し、じっくりと焼き上げたあと、甘辛のタレで仕上げました。
そのまま丸ごと味わえるため、栄養価も高く、古くから夏の滋養強壮食として親しまれてきました。
当店のどじょうの蒲焼きは、伝統的な製法を大切に守りながら、金沢・大野の老舗が醸す醤油を用いた秘伝のタレで、豊かな風味と奥深いコクを引き出しています。
ほろ苦さと甘辛さが絶妙に絡み合い、骨や卵の食感も楽しい、まさに“大人の肴”。
冷たいビールや日本酒と合わせていただくのもおすすめです。
お召し上がりの際は、冷凍のまま解凍し、電子レンジなどで軽く温めていただくだけ。
金沢の伝統が息づく“地元の味”を、ぜひご自宅でお楽しみください。
※本商品は、2021年6月8日放送の日本テレビ「ZIP!」の「うまいもんジャーニーおかわり」コーナーで紹介されました。
加賀百万石の城下町・金沢には、四季の恵みとともに育まれてきた独自の食文化があります。
その中でも、いまなお地元の人々に親しまれている素朴な味わいが、「どじょうの蒲焼き」です。
金沢では蒲焼と言えばうなぎよりもどじょうが主流なほど、金沢の人々にとっては身近な味覚です。
はじまりは、明治初期。長崎から移住したキリシタンたちが生活の糧として始めたと伝えられています。
小ぶりなどじょうを骨も卵もそのままに串に刺し、香ばしく焼き上げ、甘辛のタレで仕上げる。
滋養に富み、香ばしさとほんのりとしたほろ苦さが調和した、実に金沢らしい、繊細で奥ゆかしい味です。
当店が用いるのは、加賀料理に欠かせぬ金沢・大野の伝統醤油。
まろやかで深い旨みを持つこの地醤油が、どじょうの旨みを引き立て、どこか懐かしい余韻を残します。
今では、近江町市場や地元の食卓で親しまれるこの蒲焼き。
旅人には新鮮に、地元の方には懐かしく映る、金沢のソウルフードのひとつです。
金沢に息づく食の知恵と、素朴な贅。
その味わいを、ぜひご自宅でもお楽しみください。
どじょうと聞くと、小ぶりで泥臭い……そんな印象を持たれる方も多いかもしれません。
しかし、古くから「うなぎ一匹、どじょう一匹」と並び称されてきたように、どじょうはうなぎに劣らぬほどのスタミナ源として、滋養豊かな魚として重宝されてきました。
とりわけ、美食の街・金沢においては、夏の暑気払いの一品として親しまれ、「蒲焼き」と言えば、うなぎではなく“どじょう”を指すのが通例です。
金沢のどじょう蒲焼きは、しっかりと泥を吐かせたのち、骨も卵もそのまま串打ちし、香ばしく焼き上げ、秘伝の甘辛だれで仕上げます。
一匹ずつ丁寧に手間をかけて仕立てることで、特有のほろ苦さと豊かな旨味が引き立ち、一口ごとに土地の風土と知恵を感じさせる、奥深い味わいに。
時を重ねて育まれた、北陸の“もうひとつの蒲焼き”。
夏の食卓に、そして日々の肴に。
ぜひご自宅でも、金沢ならではの滋味をご堪能ください。
どじょうの蒲焼きに欠かせないのが、金沢・大野の地で醸される伝統の醤油です。
大野醤油の歴史は400年ほど前、加賀藩三代藩主・前田利常の時代に遡ります。
紀州・湯浅から伝わった醤油づくりの技を、港町・大野の人々が受け継ぎ、
北前船の寄港地として栄えたこの地で発展してきました。
その味わいは「うまくち」と称され、程よい甘みとまろやかさ、
そして素材の味を引き立てる繊細な風味が特徴。
加賀料理や金沢の郷土料理に欠かせない、地元に根ざした調味料です。
肴の匠のどじょうの蒲焼きには、この大野醤油を用いた秘伝のタレを使用。
じっくりと焼き上げたどじょうに、この醤油が深い旨味と香ばしさを添え、
一口で金沢の風土と歴史を感じられる味わいに仕上げています。
金沢の台所で長年親しまれてきた、地元の味。
旅の途中で出会ったあのひと口が忘れられず、ふと思い出して再び手に取る。
そんなお声を、私たちはこれまでに何度もいただいてきました。
奇をてらわず、まっすぐに仕上げた“いつもの味”だからこそ、
一度味わえば、ふとした折にまた食べたくなる。
その繰り返しが、静かにファンを増やしてきた理由なのかもしれません。
ここでしか手に入らない特別な味わいを、どうぞこの機会に、ご自宅でもゆっくりとお楽しみください。
原材料名 |
どじょう(中国産)、みりん、しょうゆ/甘味料(カンゾウ、サッカリンNa)、保存料(パラオキシ安息香酸Na)、カラメル色素、酸味料、ソルビトール、(一部に小麦・大豆を含む) 【別添たれ】 発酵調味料(国内製造)、砂糖、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、たん白加水分解物、甜菜糖みつ、りんご果汁、酵母エキス/ソルビトール、加工でん粉、着色料(カラメル)、トレハロース、増粘剤(キサンタン) |
内容量 | 10本、タレ×1 |
賞味期限 |
冷凍365日。 ・賞味期限目安/解凍後冷蔵14日間 |
保存方法 |
冷凍365日 ・賞味期限目安/解凍後冷蔵14日間 |
栄養成分表示(100g当たり) |
エネルギー:199kcal たんぱく質:21.5g 脂質:5.2g 炭水化物:15.5g 食塩相当量:3.6g (この表示値は目安です) |
アレルゲン表示 | 小麦・大豆・りんご |